教える側の禁句集
某コンサルテイング会社の内部資料に
「先輩になるときの20の心得」というものがあって、
その中に、指導するときに言ってはいけないNGワードがあるんです。
1.そんなことも知らないの?
2.そんなの常識でしょ。
3.こんなの出来て当然だから!
4.言われなくても、普通分かると思ってたわ。
5.とりあえず、これやって。
6.せっかく教えたのに全然できてない。
7.なんで出来ないの?
8.なんでそんなに遅いの?
9.なんでそのやり方でやってるわけ?
10.今の話分かった? & ちゃんと出来る?
なんと恐ろしいことに、全部今まで言ってた私(!)
確かに!こんなことを言われたからと言って、仕事ができるようになるわけではないよね!
それどころか先輩や仕事に対する恐怖心が芽生え、
分からなくても質問さえできなくなり、結果…恐ろしい結末が…
新人教育は、先輩教育でもありますな。